![6628dfa707e367038b7a9f7a](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5b80e78350bbc3250f0009d0/a406b04e4c9ab50cbe96.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![6628dfa707e367038b7a9f7a](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5b80e78350bbc3250f0009d0/2847540f103015e626c2.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![6628dfa707e367038b7a9f7a](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5b80e78350bbc3250f0009d0/1118835347d670adb3f6.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![6628dfa707e367038b7a9f7a](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5b80e78350bbc3250f0009d0/150c2b2d47f530dcd1fd.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![6628dfa707e367038b7a9f7a](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5b80e78350bbc3250f0009d0/2a93500507053f774558.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
サイズ:(約)径16.5×高さ4.5㎝
重 さ:(約)230g
------------------------------------------------------------
素地に文様を彫り、そこに赤土や白土を埋め、
素焼きした後、青磁釉を掛けて焼き上げます。
この技法を象嵌といいます。
こちらは菊の文様が施されています。
その他の文様は立体的に浮かび上がるように
彫りが施されています。
普段からハレの日まで使える美しい器です。
※電子レンジや食洗機でのご使用は
控えていただくようお願いしております。
また、ご使用前に米の研ぎ汁等に浸していただく事を
推奨しています。
日高伸治(shinji hidaka)
1972年 愛知県豊田市生まれ
1997年 東京芸大大学院油画専攻科修了
2011年 愛知県立窯業高等技術校修了
2011年 岐阜県瑞浪市にて独立
2016年 岡山県備前市に移転
------------------------------------------------------------
「ご注文の前にご確認ください」
◆システム上、注文ごとに送料等かかりますので
ご注意下さい。(複数注文の同梱は可能ですが
送料/手数料は返金できません。)
◆1つ1つ形や風合い、サイズなど異なります。
作品によりましては、表面の貫入や鉄点
(黒い点)、石はぜ(小石が浮いているもの)
小さなヒビ、ピンホール(小さな穴)
釉薬たれ・抜け等ございます。
これも手しごとの魅力のひとつですので
良品とさせていただいております。
◆転売目的、海外転送サービス、海外発行の
クレジットカードご利用のお客様は
お断りしております。
◆なるべく本来のお色に近い状態を
見ていただけるように画像処理等しておりますが、
ご覧頂いているパソコンの機種や、
照明環境の違いなどで、実物と若干異なる
場合がございます。 ご了承下さい。
<ご理解の上、ご注文お願いいたします。>